| ≪≪第28回宮崎県中学校秋季体育大会≫≫ | 
  
      |  | 
 
 | 
・加納中などが2回戦へ!!(11/05)
   第28回宮崎県中学校秋季体育大会の第1日(5日)は1回戦6試合が
 行なわれ、5試合が1点差の接戦、加納中などが2回戦に進出した。
 ◇1回戦
   山之口(北諸県) 2−1 岡 冨(延  岡) 
     本  城(串  間) 1−0 庄 内(都  城)
   加  納(宮崎郡) 7−0 都 農(東児湯)  
     妻ケ丘(都  城) 2−1 三 財(西  都)
   高千穂(西臼杵) 2−1 南 郷(東臼杵南)
   東  海(延  岡) 3−2 吾 田(日  南)
 
・赤江東、綾、野尻、大塚がベスト4!!(11/06)
   第28回宮崎県中学校秋季体育大会の第2日(6日)は2回戦と3回戦
 が行なわれ、赤江東、綾、野尻、大塚が準決勝に進出した。
 ◇2回戦
   真  幸(えびの) 1−0 山 之 口(北諸県) 
   赤 江 東(宮崎市) 4−3 三    松(小  林)
      綾   (東諸県) 5−0 本    城(串  間)
   加    納(宮崎郡) 2−0 日向学院(宮崎市) 
     新  田(東児湯) 4−3 妻 ケ 丘(都  城) 
     野  尻(西 諸) 2−1 高 千 穂(西臼杵) 
   大  塚(宮崎市) 3−2 財 光 寺(日 向)
   東    海(延  岡) 3−1 北    浦(東臼杵北)
  ◇3回戦
   赤 江 東(宮崎市) 4−3 真  幸(えびの)
      綾    (東諸県) 5−4 加    納(宮崎郡)
     野   尻(西 諸) 3−1 新  田(東児湯)
   大  塚(宮崎市) 4−0 東    海(延  岡)
・綾が大塚を破り初優勝!!(11/07)
   第28回宮崎県中学校秋季体育大会の最終日(7日)は準決勝と決勝戦
 が久峰球場で行なわれ、綾が大塚を5−4で破り初優勝した。
  決勝は赤江東を逆転した綾と野尻に延長、特別延長戦を制した大塚
 で行なわれ、先行する綾を大塚が追っかける展開となった。
  綾は2回に2点を先取、4回大塚が高橋の同点ホームランで追いつ
 く、綾は吐師が三塁打で再び2点をリード、6回に大塚が四球と4本
 の安打で再び同点とした。綾はその裏二死1、2塁から中薗がライト
 前安打で決勝点をあげて逃げ切った。
  準決勝@は赤江東が1回の裏に藤元の中前安打で先制、綾が2回表
 に小村のスクイズと西村の中前安打で逆転し、5回に吐師の本塁打、
 6回には2点を追加して勝利を確実にした。
  準決勝Aは大塚の小松、野尻の上田の投手戦となった。先制は大塚
 で3回2死2・3塁に久松が3塁線を破る3塁打で2点を奪った。
 追う野尻は7回満留が安打、塩畑の3塁打と石川の安打で同点とし、
 今大会初の延長戦にもつれ込んだ。なおも決着がつかず特別延長戦と
 なり大塚がスクイズと中山の本塁打で4点をとり熱戦を制した。
  優勝した綾中:中村監督は「飛び抜けた選手はいないが全員野球で
 試合毎に力を付けていった。」と話した。タイムの時機も絶妙?
 ◇準決勝@              (投-捕)
    綾  0200120|5     吐師−松崎
   赤江東 1000000|1    藤元、宮内−安藤
    ・本塁打:吐師(綾)  ・二塁打:米良(赤)
 ◇準決勝A        延延特   (投-捕)
   大 塚 0020000004|6 小松−久松
   野 尻 0000002000|2 上田−石川
    ・本塁打:中山(大)  ・三塁打:久松(大)、塩畑(野)
 ◇決 勝
    大 塚 0002020|4  
     綾  020201X|5  
    ・本塁打:高橋  ・三塁打:赤川2、吐師
    <大 塚> 打安点   < 綾 > 打安点
   E 堀 口 400  D1吐 師 422
   H 中 山 400  G 中 薗 311
   A 久 松 410  B 上 野 420
   B1赤 川 430  A 松 崎 200
   F3小 松 100  E 小 村 310
   G 高 橋 323  @5上 村 200
   D  林  330  H 松 永 100
   @ 坂 田 000  F 西 村 100
   7 大 関 100  C 黒 木 310
   4 宮 田 111  
   C 秋 山 100  
   H 吉 本 100
   7 児 玉 000 
      計  27104     計  2173
初優勝の綾中学校
準優勝の大塚中学校
優勝した綾中の中村監督、選手にアドバイスをする中村監督
決勝戦から