|  |  | 東諸県郡中学校秋季体育大会 |  |  |  |  |  | 
 
  |  | 
 
  |  | 平成16年10月3日、4日  綾町錦原野球場 |  | 
 
  |  | 1・ 高 岡 |  | 
 
  |  |  |  |  |  |  | 
 
  |  | 1 |  |  |  |  | 
 
  |  | 7 |  |  | 2・ 八 代 |  | 
 
  |  |  |  | 1 |  |  |  | 
 
  |  | 8 |  |  | 4 |  |  | 3・  綾 |  | 
 
  |  | 0 |  |  |  | 
 
  |  |  |  | 4・ 木 脇 |  | 
 
  |  | 1 |  |  |  |  |  | 
 
  |  | 0 |  |  |  |  | 5・ 本 庄 |  | 
 
  |  |  | 
 
  |  | 
 
  |  | ◇1回戦 |  | 
 
  |  | チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |  | 
 
  |  | 八 代 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |  |  | 1 |  | 
 
  |  | 綾 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | X |  |  | 4 |  | 
 
  |  |  |  | 
 
  |  | ◇準決勝 |  |  | 
 
  |  | チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |  | 
 
  |  | 本 庄 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |  | 0 |  | 
 
  |  | 木 脇 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |  | 1 |  | 
 
  |  |  |  | 
 
  |  | チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |  | 
 
  |  | 綾 | 0 | 0 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 |  |  | 7 |  | 
 
  |  | 高 岡 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |  |  | 1 |  | 
 
  |  |  |  | 
 
  |  | ◇決 
  勝 |  |  | 
 
  |  | チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |  | 
 
  |  | 木 脇 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |  |  | 0 |  | 
 
  |  | 綾 | 4 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | X |  |  | 8 |  | 
 
  |  | 
 
  |  | (投)-(捕) | 八代: 成房−徳原   綾: 吐師−松崎 |  | 
 
  |  | 三塁打 | 上村(綾)  徳原(木脇) |  | 
 
  |  | 二塁打 | 上野(綾)  松崎(綾) |  | 
 
  |  | 
 
  |  | <評> 決勝戦は、守備力を身上とする木脇中学校と、1・2回戦を打撃で制した | 
 
  |  |  | 綾中学校の対戦となった。 |  | 
 
  |  | 綾中は初回、敵失のランナー2人をおいて3番上野、4番松崎の連続二塁打 | 
 
  |  | で3点を先制、また6番上村の犠飛で1点を追加。その後も3回に3点、4回に | 
 
  |  | 1点とチャンスを確実に点数に結びつける攻撃は、まさしくチームカラーの「前 | 
 
  |  | へ!」を感じさせるものであった。 |  | 
 
  |  | 一方、木脇中は無死からのランナーをバントで確実に送るが、後続が好投手 | 
 
  |  | 吐師剛に討ち取られ、結局本塁を踏むことが出来なかった。 |  | 
 
  |  | 今大会は打撃に勝る綾中の攻撃が光るとともに、チーム一丸となって戦う本 | 
 
  |  | 来あるべき姿の中学生らしい野球を久しぶりに見ることができ、中学野球の原 | 
 
  |  | 点を感じさせられるものがあった。 |  | (綾中:浅野先生) |  | 
 
 
  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |